| 韓国の買い物・ショッピングのArtdoll studio(アトゥドルストゥディオ) | 
|  |  | 
| 
 新感覚!人形工芸の世界へ潜入!ソウル・西村(ソチョン)。ここは、地下鉄3号線「景福宮(キョンボックン)駅」からほど近い所に広がる小さな街で、近年少しずつ再開発が進んできたことからこの一帯には飲食店やお店が立ち並ぶようになりました。今回ワウソウルがご紹介する「Artdoll studio(アートドールスタジオ)」はそんな西村の街が有名になるずっと前の2008年にオープンした人形工房です。ひとくちに人形工房といってもどんなお店なのか、想像がつきませんよね?さっそくワウソウルと一緒にその実態に迫ってみましょう! | ||||||
| 
		西村の静かな雰囲気に惚れ込み、ここに工房を構えたというのが人形作家のオーナー、パク・ジュンソさん。自身の人形制作に打ち込む傍ら、学生たちにその技術を伝授するアカデミーとしての役割を担ってきたという「Artdoll studio」。しかし近年は、観光客が増えた西村のスタイルに合わせ、一般の方でも自由に工房内を見学できるように開放をし始めたといいます。
		 
 | ||||||
| 人形のあれこれここでは主に、企業や個人事業主からの依頼を受けて人形が作られているといいます。たとえばCM製作に必要な人形であったり、企業のマスコットキャラクターを写真などを参考に作り上げていくのだといいます。すなわち、そのほとんどがオーダーメイドであり一般の方が購入するには少々不向きなのではないかと考えたオーナーは、クリスマスなどの特別なシーズンにだけ販売用の人形を作るようになったといいます。といってもお値段は30~50万ウォン!人形が本当に好きな方にはうってつけ!? 
 | ||||||
| どんな風に作られるの?アカデミーでは、基礎コース、作家コース、陶磁器人形コース、複製コースといった具合に授業が展開されているのですが、実際にはどのように作られているのか少しだけ拝見させていただきました。過去には、人の身体をそのまま模った複製人形の製作も行ったことがあるというパクさん。それほどに、リアルな人形を作ることができるのが「Artdoll studio」の特徴です。通常は粘土や陶器を使用して形を作っていき、顔のパーツを描くという要領で行われているといいます。 
 | ||||||
| 
		奥深い人形工芸の世界にすっかり魅了されてしまったワウソウルスタッフ。日本にも日本人形やひな人形があるように、考えてみればいつも私たちの身近には人形があったように思うのです。そんな美しい人形の世界に触れてみたい方、新しい世界を開拓してみたい方はぜひ一度「Artdoll studio」に足を運んでみてください。 ★「Artdoll studio」のHP(韓国語)にはたくさんの人形の写真がアップされています。興味のある方は「こちら」へ! 
 | ||||||
| 店舗名 | Artdoll studio (アトゥドルストゥディオ/아트돌스튜디오) | 
|---|---|
| 観光エリア | 鍾路 | 
| 住所 | 서울특별시 종로구 누하동 28-102호 ソウル特別市 鍾路区 樓下洞 28-102号 地図を見る | 
| アクセス | ・ソウル地下鉄3号線 景福宮駅(キョンボックンニョク、경복궁역、Gyeongbokgung) 2番出口 徒歩10分 -2番出口を出て、道路沿いの進行方向へ約200m直進します。何軒か建つ飲食店と「ウリ銀行」の間の道を左に曲がり、入っていきます。そこから約300m道なりに進んだところの左手に「Artdoll studio」があります。 | 
| 電話 | 02-725-6676(+82-2-725-6676) | 
| ホームページ | http://www.artdollstudio.com/ | 
| 営業時間 | 13:00~21:00 | 
| 定休日 | 毎週月・金曜日 | 
| クレジットカード | VISA/MASTER/JCB/アメックス/ダイナース | 
| 言語対応 | 簡単な英語可(日本語通訳が必要の際は要予約) | 
| 
 | 
 | 
 | ||||||
| 
 | 
 | 
 | ||||||
| 
 | 
 | 
 | ||||||
|  |  | 
| 主なサービス | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 会社紹介 | プライバシーポリシー | 利用規約 |