韓国・ソウルのコラムならワウソウルへ

韓国の屋台でおすすめの料理をご紹介します!

 韓国料理は日本に馴染みのある食材を使用しているので、日本人にとって親しみやすい料理です。
日本における韓国料理の店には、焼肉や鍋がよく見受けられます。
しかし、屋台文化である韓国には手軽につまめておいしい料理がたくさんあるので、ここでは、韓国の屋台でおすすめの料理を紹介します。

まずは、代表的なファーストフードで食べ歩きも楽しめる料理として、キムパ・マンドゥ・トーストがあります。
キムパは日本における巻き寿司と見た目が同じです。
しかし酢飯ではなく、中の具には海鮮やハム、卵焼きなどの種類があります。
変わり種として海苔を外にまいたヌードキムパなどのバリエーションも豊富です。



マンドゥは、蒸した餃子です。
豚挽き肉に野菜や豆腐を入れて、餃子の皮で包んでいます。
一口サイズで食べやすいので、幅広い年齢層に好まれています。
店によって形や味が違うので、それも楽しいポイントです。

トーストは、ホットサンドに近いイメージです。
フライパンで焼いた食パンに卵焼きを挟んで、ジャムやケチャップで味付けしています。
手を汚さずに食べられるので、通勤・通学前などに食べている人を多く見かけます。
これらはコンビニにも売られているくらいスタンダードな料理で、ランチのお弁当としてもよく食べられています。

その他には、チヂミ・トッポギ・ピンデトッがあります。
チヂミは、日本でもお馴染みの韓国のお好み焼きです。
ニラやネギがたっぷり入っていて、希望すれば目の前で焼いてくれるお店も。
アツアツのチヂミに醤油や酢などをかけて食べます。

トッポギは、細長い餅に甘辛いコチュジャンたれをからめた料理です。店によっては味の調節ができます。

ピンデトッは、水でふやかした緑豆をひいた粉に、肉や海産物粉、野菜を入れて焼いたものです。
中はカリッと香ばしく外はふんわりとしていて、かじると豆の味が口いっぱいに広がります。
良質なたんぱく質をたくさん摂取できる一品です。
この料理を作る粉はスーパーなどでごく普通に売られていて、家庭料理の定番にもなっています。
これらの料理をおつまみとして味わいながらお酒を飲むことができます。

あとは意外かもしれませんがラーメンもおすすめの屋台料理です。
日本のラーメンとは異なっていて、鶏肉でダシをとったあっさり味です。
夜に開店する飲み屋の屋台も風情があっておすすめです。

おやつでは、ホットクが代表格です。
丸いパンを焼くか揚げるかして、シナモンと砂糖をまぶした韓国で人気のおやつです。
もちっとした食感でどこかほっとする味です。
たい焼きのようなものや天ぷら、おでんなどのおやつもテイクアウト販売しています。

手軽に現地の味を楽しめる屋台フード。
色々な料理を楽しんでみてくださいね。



2014/10/20 13:18:36 入力



ソウルのコラム
~スタッフコラムno.156~バナナに続いて今度は抹茶がきた!?新チョコパイはこれだ!

~スタッフコラムno.155~ソウルからもっとも近い天然温泉スパリゾート“テルメデン”

~スタッフコラムno.154~親切!丁寧!今までのサムギョプサルを忘れるほどの美味!

~スタッフコラムno.153~外国人旅行者にも人気の“バナナ牛乳”がカフェになって登場!

~スタッフコラムno.152~韓国のフードコートごはんをご紹介♪

ソウルのコラム一覧
主なサービス

予約サービス

会社紹介 | プライバシーポリシー | 利用規約
韓国とソウルの韓国旅行、韓国観光情報ならwowSeoul
Copyright(C) 2004-2025 AISE Inc. All Rights Reserved.