韓国のグルメ・韓国料理の東京うどん(トンギョンウドン) |
![]() |
|
|
ひとりでも気軽に立ち寄れるうどんやさん。 地下鉄2・3号線、乙支路3街(ウルチロ3ガ)駅8番出口を出てすぐのところに、小さなうどん屋があります。ざっと見回しても15名ほどしか座れない小さなお店の前には連日、列を作って待つ人々の姿でにぎわいます。韓国でも「うどん」はポピュラーな食べ物ではありますが、日本のそれとは見た目も味も大きく異なります。今回紹介する「東京うどん」はその名の通り、日本の味に限りなく近いうどんが楽しめるとあって地元の人々をはじめ、韓国に滞在中の日本人からも愛されています。さっそく、ワウソウルスタッフとともに覗いてみましょう!
|
||||
|
回転率が命!ささっと食べられるのが魅力!
|
||||
|
||||
|
絶品!ティギム(天ぷら)うどん 見るからにボリューミーなティギム(天ぷら)うどんには海老天が2つ、あげ、オデン(練り物)、ゆで卵などが入っています。日本の天ぷらうどんを想像された方には少々のギャップがあるでしょうが、味は絶品!価格は4,300wonです。
|
||||
|
これは珍しい!オデン(練り物)うどん こちらのオデン(練り物)うどんには、日本のおでんにも使用される具材、平てんやちくわをはじめとする練り物類がたっぷり!こんにゃくやカニカマなんてとっても斬新ですよね。これらはうどんと一緒に食べても美味しいですが、お醤油につけて食べても美味しいですよ。価格は、3,900wonです。
|
||||
懐かしい味「東京うどん」でほっこり。 日本風のうどんだから、店名にもそれにちなんだ「東京」と付けたのかな?と考えたワウソウルスタッフでしたが、実際に食べてみるとうどんの出汁が関東風の濃い味だったことで納得!麺にもコシがある、韓国ではなかなか食べることのできない貴重なうどんです。乙支路3街は、明洞(ミョンドン)と東大門(トンデムン)のちょうど中間地点に位置しています。観光におでかけの前に「東京うどん」で腹ごしらえなんていかがでしょうか?
|
||||
| メニュー | 説明 | 価格 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 東京うどんメニュー | |||||
| うどん | 3,500 ₩ | ||||
| ユブうどん | あげが入ったうどん | 3,700 ₩ | |||
| おでんうどん | 練り物が入ったうどん | 3,900 ₩ | |||
| ティギムうどん | 天ぷらが入ったうどん | 4,300 ₩ | |||
| ユブチョバプ | いなり寿司 | 3,900 ₩ | |||
| カレーライス | ※11:30以降 | 4,300 ₩ | |||
| おでんペッパン | おでん(練り物)の定食 ※11:30以降 |
4,300 ₩ | |||
| カレーうどん | 3,900 ₩ | ||||
| うどんカレーコンビ | 小うどんとカレーのセット ※11:30以降 |
5,000 ₩ | |||
| 店舗名 | 東京うどん (トンギョンウドン/동경우동) |
|---|---|
| 観光エリア | 鍾路 |
| 住所 | 서울특별시 중구 초동 17-1 ソウル特別市中区草洞17-1 地図を見る |
| アクセス |
・ソウル地下鉄2号線 乙支路3街駅(ウルチロサムガヨク、을지로3가역、Euljiro 3(sam)-ga) 8番出口 徒歩0分
・ソウル地下鉄3号線 乙支路3街駅(ウルチロサムガヨク、을지로3가역、Euljiro 3(sam)-ga) 8番出口 徒歩0分 -8番出口の階段をのぼって、すぐ左に「東京うどん」があります。 |
| 電話 | 02-2274-3440(+82-2-2274-3440) |
| 営業時間 | 09:00~21:00 |
| 定休日 | 毎週日曜日 |
| クレジットカード | VISA/MASTER/JCB/アメックス/ダイナース |
| 言語対応 | 日本語不可 |
| 総席数 | 15席 |
| 個室 | なし |
| 座席のタイプ | カウンター席・テーブル席 |
| セット・コース料理 | あり おでん定食、カレーコンビ |
| テイクアウト | 可 |
| 禁煙・喫煙・分煙 | 禁煙 |
| Wi-Fi | なし |
|
|
|
||||||
|
|
|
||||||
|
|
|
||||||
|
|
|
| 主なサービス | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 会社紹介 | プライバシーポリシー | 利用規約 |