韓国・ソウルのコラムならワウソウルへ

韓国・ソウルでは一年を通してさまざまなイベントが楽しめます!

ソウルはイベントが多い街です。そして興味を引く催し物もたくさんあります。中でも、旧正月は韓国最大のイベントです。ソルラルとも言い、日本のお正月にあたります。


そして、民族大移動の時期でもあります。帰省客で交通網はどこも大混雑します。旧正月は多くのお店が休みになるので、気をつけたほうがよいようです。旧正月は民俗行事のイベントが行われる所もあるようなので、チェックして出かけてみるのもよさそうです。

旧暦1月15日はテボルムといい、ここでお正月が終わります。テボルム料理の五穀飯(オゴクパッ)を食べたり、民俗行事が行われます。

3月1日は新年度の始まりの日です。同時に日本の統治下からの独立運動の記念日です。この日を三一節(サミルジョル)といい、関連のイベントが行われます。

4月下旬から5月上旬まで全州(チョンジュ)国際映画祭が開催されます。普段、映画館ではなかなか観られない映画が上映されます。また監督や俳優によるさまざまなイベントも行われます。屋外上映も行われます。海外からも大勢の観光客が訪れます。

江陵端午祭(カンヌンタノジェ)は端午の節句の伝あるお祭りです。世界無形文化遺産に登録されています。5月~6月頃行われます。

仁川ペンタポートロックフェスティバルは韓国最大のロックの祭典です。7月下旬か8月上旬の3日間開催され、ロック三昧に浸れます。

秋はソウル世界花火大会が開催されます。漢江公園で、10月上旬に世界4ヶ国の花火が上がります。

9月中旬~10月初旬頃に、日韓交流おまつりがあります。日韓から約30団体が参加し、日本各地のいろいろなお祭りをソウルで観て、楽しむことができます。

ソウル薬令市漢医薬文化祭は京東市場で毎年10月頃に開催されています。韓方茶、韓方料理作りなど、さまざまなイベントが行われます。

10月上旬には釜山(プサン)国際映画祭が開催されます。韓国最大、アジア最大の映画祭です。世界各国の多くの作品が上映されます。映画祭関連のイベントも同時に行われます。大鐘賞(テジョンサン)は唯一政府主管の映画部門の賞です。予選は9月から始まり、11月1日頃授賞式が行われます。

11月上旬から中旬までソウル世界燈祭りが行われます。会場は大勢の人で盛り上がります。

12月31日は日本と同じく、普信閤(ポシンガッ)大晦日の年越しの除夜の鐘が鳴り響きます。毎年かなり大勢の人出で大変混雑します。

ソウル以外の催し物も併せて挙げてみました。ソウルも他の街もこれ以外にも、まだまだたくさんのイベントがあります。どの行事もそれぞれ、興味深く面白そうです。日本とは違った文化が楽しめそうです。ぜひ何度も韓国を訪れて、いろいろな催し物に行ってみたくなりますね。



2014/09/10 10:40:49 入力



ソウルのコラム
~スタッフコラムno.156~バナナに続いて今度は抹茶がきた!?新チョコパイはこれだ!

~スタッフコラムno.155~ソウルからもっとも近い天然温泉スパリゾート“テルメデン”

~スタッフコラムno.154~親切!丁寧!今までのサムギョプサルを忘れるほどの美味!

~スタッフコラムno.153~外国人旅行者にも人気の“バナナ牛乳”がカフェになって登場!

~スタッフコラムno.152~韓国のフードコートごはんをご紹介♪

ソウルのコラム一覧
主なサービス

予約サービス

会社紹介 | プライバシーポリシー | 利用規約
韓国とソウルの韓国旅行、韓国観光情報ならwowSeoul
Copyright(C) 2004-2025 AISE Inc. All Rights Reserved.